2020年01月01日

2020 年元旦

549C5FEC-9F42-4ED7-81AB-E572BBBC0D0C.jpeg


2020 年が明けました。
昨年春に三木稔の妻那名子が逝去し、弊舎は喪中でお正月を迎えています。しかしながら2020 年は三木 稔の生誕90年にもあたり、皆様にはいくつかのトピックス、また作品演奏の公演のお知らせなど紹介をできると思います。

三木稔及び三木家が眠るお墓は、川崎の小田急生田駅から行かれる春秋苑にあります。
駅から徒歩又は送迎バスが便利な北門からが近く、北門を入り坂を登ると角にある最初の区画、北8区です。

春秋苑へのアクセス、送迎バスなどはこちらをご覧下さい
https://www.shunjuen.or.jp/access

区画を入り、左に曲がり、4本目の角を右に歩くと直ぐ五家ほどで「結」と彫り込んだ明るい墓石が三木のお墓です。
本日元旦もお墓参りに参りましたが、青々とした榊を何方かが供えてくださった様子でした。
お気遣いをありがとうございました。もしお参りをしてくださる際にも、お花など気にせずにいらしてください。

本年も宜しくお願い致します。

2020年 元旦
三木音楽舎 代表
posted by ST at 18:40| Comment(1) | その他 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
三木稔先生の多彩な作品の魅力に魅かれ、邦楽に魅力を感じる様になりました。
三木音楽舎様のこれからのますますのご発展をお祈りしております。
実は、昨年秋より、三木先生の作品の楽譜を入手させて頂きたく、下記のアドレス宛てに注文のメールさせて頂いているのですが、届いておりますでしょうか。

mikiongakusha@gmail.com
他に連絡を取らせて頂く手段がなく、元旦のブログへコメントで確認させて頂く事をお許し下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by 吉田玲子 at 2020年01月11日 13:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください